インサートナットメーカーが見つかるメディア|NUT MAGAZINE
インサートナットメーカーが見つかるメディア|NUT MAGAZINE » インサートナットメーカー一覧 » 第一工業 鋲螺事業部

第一工業 鋲螺事業部

目次

こちらでは、豊富なラインナップのインサートナットの製造・販売を行っている第一工業 鋲螺事業部を紹介しています。輸送機器を用途とするナットの製造を得意とする会社です。ニーズに応えるため、締結部材を軽量化した製品も開発しています。

第一工業 鋲螺事業部の特徴

多岐にわたる種類のナット製品を
ワンストップで生産

ワンストップ生産を実現する製造技術力が強みです。豊富なラインナップのインサートナットや関連製品を展開しています。インサートナットのほかにも、六角ナットやフランジ付きのナット、溶接ナット、ホイールナット、キャップナットなど、多種多様な製品から自社のニーズに応じて選定できます。リーズナブルな価格設定も注目ポイントです。

幅ひろい分野で求められる
軽量化に対応

EV自動車製造を含むさまざまな分野でニーズが高まっている、軽量化製品も取り扱っています。軽量化は、排ガス性能やEVの燃費などにおいてカギとなる重要なポイントです。

品質会議やチェック体制の強化で
品質管理を徹底

顧客満足度を重視し、品質管理にもこだわっています。技術部門や製造部門など複数の部門で連携し、品質会議を行って意見を出し合い、さらなる品質向上につとめています。

カラーやブッシュを含む
品質重視のナット製品を提供

多種多様なインサートナットを、品質管理を徹底しつつワンストップで生産している第一工業 鋲螺事業部。EVを含む自動車業界で求められる軽量化製品の開発にも成功しています。さらに、カラーやブッシュといったナット関連製品の製造も行っています。ニーズに幅広く応えてくれるメーカーだと言えます。

なお当サイトでは、コストを抑えてくれるインサートナットメーカーを、サイズ×ロット数別に3社厳選して紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

サイズ×ロット数別
インサートナットメーカー3選

第一工業 鋲螺事業部の
インサートナットの主な製品

SSOOナット/高トルク対応圧入式インサートナット(アウトサートナット)

SSOOナット
引用元:第一工業 鋲螺事業部公式HP
https://screw.daiichikogyo.co.jp/product/ssoo_nut

特殊な八角形の形状により、トルクで締め付けても共回りが起こりにくいです。

対応サイズM4、M5、M6、M8
対応素材SWCH10R(表面処理:亜鉛ニッケル合金メッキ)
主な圧入方法公式HPに記載がありませんでした。

SSDSナット/薄肉型インサート(アウトサート)ナット

SSDSナット
引用元:第一工業 鋲螺事業部公式HP
https://screw.daiichikogyo.co.jp/product/ssds_nut

ナット肉厚1ミリを実現した製品です。スペースが限られていても性能を存分に発揮できます。

対応サイズM4、M5、M6、M8
対応素材 SWCH10R(表面処理:亜鉛メッキ・亜鉛ニッケル合金メッキ)
主な圧入方法公式HPに記載がありませんでした。

SSOOナットPLUS/高トルク対応キャップ付インサートナット

SSOOナットPLUS
引用元:第一工業 鋲螺事業部公式HP
https://screw.daiichikogyo.co.jp/product/ssoo_plus

樹脂の回り込みを防ぐことができます。同時成型に使いたいというニーズを受けて開発した、キャップ付きタイプです。

対応サイズM4、M5、M6、M8
対応素材SWCH10R(表面処理:三価クロメート・亜鉛ニッケル合金メッキ)
主な圧入方法公式HPに記載がありませんでした。

第一工業 鋲螺事業部の製造事例

公式HPに記載がありませんでした。

第一工業 鋲螺事業部の会社情報

所在地静岡県浜松市中央区大島町955-9
電話番号053-433-6611
公式HPhttps://screw.daiichikogyo.co.jp/
サイズ×ロット数別
インサートナットメーカー3選
サイズとロット数によって、コストを抑えられるインサートナットの加工方法は変わります。そのためここでは、サイズとロット数別に各加工方法でおすすめのメーカーを紹介します。
M12以下×
小ロット
からの
インサートナットなら
精度とコストのバランスを考慮した
切削加工品の製造ができる
マイクロファスナー

主流のNC施盤に加え、安定した精度と低コストを実現するカム式施盤を保有。月1,000~数十万個程度に対応しています。また、為替の変動に合わせて台湾・タイ工場に製造ラインを変更し、更なるコストダウンを提案します。

例えばこんな部品
  • EVや自動車のコネクター部品
  • 半導体製造装置
  • 医療装置

マイクロファスナー
の公式HPをみる

電話で問い合わせる

M6以上×
大量生産

インサートナットなら
ヘッダー加工品を金型から製造可能
イニシャルコストを削減できる
マツダ

マツダでは、金型製造から自社一貫で対応しています。量産ラインの立ち上げスピードが早く、大量生産でもリードタイムを大幅に削減可能。また、簡易型の使用により、ヘッダー加工品で一般的に懸念点になりがちなイニシャルコストの削減を実現しています。

例えばこんな部品
  • 自動車の内燃機関や外装
  • 家電製品
  • 建設機械の部品

マツダの
公式HPをみる

電話で問い合わせる

M5以下×
大量生産

インサートナットなら
形状・材質を限定したプレス加工で
コストを抑え量産製造できる
タンゲ製作所

プレス加工を唯一採用しているタンゲ製作所(※)。プレス、タップ、ローレットの複数工程の同時加工を可能としています。さらに、24時間無人生産ラインを有すことで、人件費を削減し低コストでの大量生産を実現しています。

例えばこんな部品
  • 電子機器の筐体
  • OA機器部品
  • 携帯ゲーム機器

タンゲ製作所の
公式HPをみる

電話で問い合わせる

※Google検索で「インサートナットメーカー」と検索した際に表示されるメーカーの中で唯一。編集チーム調べ(2024年10月時点)。